地震の怖さ 耐震の必要性
今年度の耐震改修、最終月を迎えました
昨年度は、元日に能登半島地震が起こってしまい、南海トラフ臨時情報も発表された1年となりました
どうしても、一時は騒がれますが時が経つと忘れ去られてしまいます
先日、毎年行われている小学校にお邪魔して
地震の怖さ、地震のメカニズム、地震の前に何をすべきかを
子供達に考えてもらう時間を作ってもらいました
今年度の耐震改修、最終月を迎えました
昨年度は、元日に能登半島地震が起こってしまい、南海トラフ臨時情報も発表された1年となりました
どうしても、一時は騒がれますが時が経つと忘れ去られてしまいます
先日、毎年行われている小学校にお邪魔して
地震の怖さ、地震のメカニズム、地震の前に何をすべきかを
子供達に考えてもらう時間を作ってもらいました
現在、台風3号が発生しています
まだ、愛知県に上陸する事は無いかと思いますが
今出来る台風対策をお薦めします
・台風並びに大雨に際の雨漏りの原因になる雨樋のつまり
木の葉が詰まっていたりしている事もあるかと思います
雨樋からあふれてしまい雨漏りの原因にもなります
・雨戸、シャッター等は、台風時にしか閉めない方も多いかと思います
鳥が巣を作ってしまい閉める困難になっていることもあるかと思います
鳥が住み着くと雨戸が錆びてしまい、いざと言う時に使えない事もあるかもしれません
今年も梅雨の季節がやってきます
木造と梅雨の時期が重なると心配なのが、シロアリです
シロアリは、水が無いと生きていけない生き物ですが
これからの梅雨からの台風などのこれからの時期は、シロアリが活発に動き出します
雨漏りがあると白蟻の中継点に、食べられてしまう面積が増えてしまいます
その他にも、植木が近くですと湿度が増えたり、水をかける際に家にもかけてしまう
この時期に、家の周りを見て頂き気になる所があれば、家の専門家に相談をしてください
暖かい春の陽光が差し込む季節となりました。この春の訪れに心から感謝を捧げたいと思います。
私たちは一層の努力を惜しまず取り組んでまいります。皆様のご期待に沿うよう、さらなる成長と発展を目指して参ります。
今後とも、皆様の温かいご支援とご指導を賜りながら、より良い建設プロジェクトを実現できるよう努めてまいります。心よりの感謝を込めて、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
住宅省エネキャンペーンの契約がスタートしています
・窓の付近が寒い方
・床を張り替えたい方
・天井に断熱が乗っていない方
・太陽光発電
・給湯器を変えたい方
人にやさしい家を作る事に補助金が昨年に続いて出る事が確定しています
心配する前にご相談をお待ちしています
2024年が始まり、木村建築まごころホームでも本日より仕事初めてとなりました。本年もよろしくお願いします。
また、能登半島地震で被災された皆さまどうかご無事を願っております。
この地震を気に一度我が家の防災セットを見直してみるとカイロの有効期限が
2017年...と2010年...、懐中電灯には電池が入ってなく...また、いつ準備したかまったく覚えてなかったのですかが、我が子のためのオムツとお尻拭きが入っていました。我ながらとてもびっくりしました。一番下の息子は今5歳です。
あと、マスクが一枚も入っていませんでした。という事はきっとコロナ禍より前に準備したのかわかりました。
備蓄用品は保存用の水とカンパンと携帯トイレがありました。
とりあえず、電池を買い足し、ローリングストックできる物を買い足したいと思います。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
我が家では秋になり息子の七五三を行いました。
着慣れない袴に悪戦苦闘しながらも無事にお参りをしてきました。
息子の成長が楽しみです。
また、季節外れのインフルエンザにも襲われたりもして
大変でしたが、部屋を区切り学校でもらってきた娘とお世話をした妻の
感染で済みました。やはり、家を建てる方やリフォームをしたいと考えている方には感染症対策のできる部屋も大切なのかなと感じます。
時代と共に部屋の間取りも変化しています。
より一層お客様の意見を大切にして家作りに携わりたいと思います。
秋になりましたね〜
そしてもう10月になりました。
今日は地区のお祭りでお神輿や爆竹が鳴り、
4年ぶりに餅拾いが行われました。
たくさん拾えたのでお餅をたくさん食べたいと
思います。
夏休みにお友達のお家で流しそうめんを体験させてもらいました。
流れているそうめんに大興奮の我が息子!
たくさんとってたくさん頂きました。
いつもの素麺より美味しく感じました。