秋ですね。

我が家では秋になり息子の七五三を行いました。
着慣れない袴に悪戦苦闘しながらも無事にお参りをしてきました。
息子の成長が楽しみです。

また、季節外れのインフルエンザにも襲われたりもして
大変でしたが、部屋を区切り学校でもらってきた娘とお世話をした妻IMG_9996.jpeg
感染で済みました。やはり、家を建てる方やリフォームをしたいと考えている方には感染症対策のできる部屋も大切なのかなと感じます。
時代と共に部屋の間取りも変化しています。
より一層お客様の意見を大切にして家作りに携わりたいと思います。

お盆休み

まごころホームもお盆休みに入っています。
台風の被害は皆さん大丈夫でしょか?
ご無事をお祈りしています。

今年も箸作りに挑戦しました。
初めの鉋に悪戦苦闘しながら上手に仕上げてくれました。
ご参加ありがとうございました。

夏休みの宿題に困っている方ご連絡いただければ箸作り
できますよ!ご検討をお願いします。
IMG_8040.jpeg

素敵な時間を過ごしました。

娘、息子、私でそれぞれ別日になりますが、
お花のミニミニブーケを作りました。
好きなお花を選んで作るのですが、
かぶっていてびっくりしました。家族を感じましたね〜
そして、華やかな時間を過ごせました。

明日から夏休みがスタートします。
夏の思い出をたくさん作りたいですね。IMG_7783.jpeg

七夕ですね。

2023年7月7日は七夕ですね。
しかし、夜は雨模様なので昨日夜空を観察してみました。
昨日は星空がよく見えていましたよ。
なかなか夜空を見ることがないのでとても心が落ち着きました。
また、田原市って田舎だけど電照菊が有名で山から見下ろすと
電照菊の夜景がきれいなんですよ。
私が中学の頃社会の教科書にも載っていました。

さて、夏が近づいてきました!
今年は田原市にある海水浴場が3か所ともオープンします。
子供たちは夏休みにもうワクワクしています。
親御さん達、大変ですが一緒に乗り越えましょうね。
子供たちの笑顔あふれる夏にしましょう。
良かったらまごころホームの夏のイベント「タイムカプセルを作ろう!(仮)」にもお越しください。

雨も怖いけど

今月は、大雨に始まり梅雨がまだ続きそうですね

しかし、ピーちゃんからお役立ちが届いたので
お知らせをさせていただきます

どうしても、油断しがちな所や、防犯対策をしてると思っている所

みんなに教えて、安全な街を作っていきましょう
防犯対策情報.jpg